毎日暗活!暗渠ハンター(旧『東京Peeling!』)

『暗渠マニアック!』著者・中級暗渠ハンター(自称)髙山の書きなぐりメモブログ。中級とは上下の概念でなくどっちつかずの曖昧な(あやしい・胡散臭い)もの、というニュアンスでご理解ください。

広告・コミュニケーション・著書のこと

広告の出張授業パッケージ作りました。

今回は暗渠の話題ではないです。

先日ある中学校の『職業を学ぶ』総合学習の時間にお声がけいただき、
1コマ40分間の広告業界のお話をしてきました。
せっかくスライドを作ったのでこれをパッケージにして、
他の学校などでもご要望ありましたらいつでも
(当方も会社員なので日程調整は必要ですが)参上しますのでお声がけください。
もちろん事情に合わせてアレンジも可能です。



【出張授業パッケージの基本構成】
★スライドを使って、たのしくわかりやすくお話しします。
★各所にフリーアンサー中心のクイズを5問ほどを挟み、生徒さんからの発言を促します。
1 はじめに
…自己紹介がてら暗渠の話なども交え、アイスブレイクを行います。←あ、ここだけ暗渠の話題入ってますんね
2 広告ってなんだ?
…身近な「広告」を探すことで、まずは広告の種類とその多様さに気づいてもらいます。
3 広告はこんなふうに変わってきた
…昭和からの市場の変遷を巡りながら、広告と広告会社の役割の変化を学びます。
4 広告会社にはこんな部署がある
…広告会社内のおおまかな役割分担を、具体的事例から理解してもらいます。
5 広告会社ではたらくには
…いろんな広告会社のありかたと、広告会社ではたらく心構えを考えます。

(画像はイメージです)

画像2

本業と暗渠趣味のこと。

これまで、暗渠趣味と本業の所属会社とは意図的に紐づけてこなかったのですが、
思うところありこのたび会社HPにて堂々カミングアウトしました。
(トークイベントなどで業界や職種については開示していましたが、社名は未開示だったのです)
画像1

こうなったからには社内PVトップを狙いたいです!
(趣味でやってることも社業に役立つんだ、と多くの人に思ってもらいたいのが本音です)
どうぞリンク先への御来訪お願い申し上げます!
もちろん、他の「プロフェッショナル」もご紹介できますので、お気軽に。

すしやのなまえ

『はじめての暗渠散歩』(ちくま文庫)のなかにも書きましたが、
「分類という病」の話。

相方とすし屋の名前あるある、みたいな話をしていて盛り上がりまして。
きちんと分類したくなってしまって後日こんなものを作りました。
図3

結論から言うと、すしやのなまえは
「ビジネス」由来もしくは「ビジョン」由来でできている、のであります。
ビジネス由来とは、取扱い商品や創業者、営業立地などに関するもので、
うちらこんなビジネスやってます、とう類のもの。
ビジョン由来とは、取組み姿勢や願望、自分たちのメタファーなどに関するもので、
うちらをこう見てくれ、うちらこうなりたい、という類のもの。

店名は経営戦略の顕れであり、存在のプレゼンテーションすからね。
すしやをやっていく、ということはこういうことなんですね。
これを「すしやBVドグマ」と呼ぶことにします(笑)。

ま、それはさておき。
名前にするかどうかは別にして、どんな事業をやっているかを相手にわかってもらおうとするとき、
・どんな営業をしているか(扱い品は何で、誰がどこでやっているのか)
・何を考えているか(どうなりたい・思われたいか、何を大事にしているか)
を語らないといけないよ、という重要な示唆をもらった気がします。

本日は、私からは以上です。



暗渠×マーケティング でトークしてきました。

去る10月16日、とあるビジネスセミナーにお呼びいただいて、
暗渠と私の仕事(本業)に関するお話をさせていただきました。
ビジネスセミナーですよ(笑)。

暗渠だけ、またはビジネス(マーケティングや広告、コミュニケーション)だけ、
どちらか一方のトークはこれまでやってきましたが、
両方のミックスはさすがに初めてでした。
もちろん暗渠と本業は、私の中でがっちりリンクして互いを高め合ってるのですが(ホントに)、
それを言語化・スライド化するのは、
やはり初めての作業でした。

「オリケン(折込広告研究所)セミナー」という、継続して続けている勉強会で、
(私の次の回は、デジタルマーケティング界のスター本間充さんですよ!)
セミクローズドっぽいかんじの告知だったし、平日夕方からの開催だし、
オーディエンスはほとんどが「はじめての暗渠トーク」状態です。
いいですね、このかんじ。燃えます。しかも持ち時間は2時間です


いろいろ考えて、こんな構成にしました。
キャプチャ
2段階のアイスブレイクを経たあと、
SideAでたっぷり暗渠の話、
SideBで私自身の仕事と暗活がどう結びついているか、
何をめざしてどこに行こうとしているか、
という組み立て。

そもそもお客さん集まるんかいな、と内心心配でしたが、
ありがたいことに各業界のビジネスパーソンを中心に
大学生からシニア世代までたくさんのお客様にお集まりいただきました。
ほんと感謝に堪えません。どうもありがとうございました。

わりと使いまわしが多くなりがちなSide Aでも、
今回は特に暗渠のみつけかたを中心に思い切って再編しました。
いつかどこかでこのお話、改めてしますね。

キャプチャ

そしてアタマをひねったのがSideB。
暗渠のことはともかく、はたして2000円もお支払いただいて、
無名の私のことなど聴いていておもしろいんだろうか・ためになるんだろうかと
この2か月ずっと前ビビり(前のめり、的なイントネーションで)が続きました。

結果的には、
・私のいる広告業界の変化
・今所属している会社の方向と自分自身の方向
・そこに、暗活の根源になっている自分自身の情動
みたいなものを、こんなふうにまとめてストーリーを作りました。

キャプチャ

途中には、同僚たちにずーっと言い続けている
メタ思考の話もたっぷり練り込んでいます。
キャプチャ4

もちろん間に『暗渠マニアックイズ(暗Q)』もはさみました。
今回は7つ。

というわけで、なんとか乗り切り、
そこそこにお愉しみいただけたのではないかと思っております。

…後日、「こんなことやりました」ってFacebook(←公私ともに使用)に上げたら、
さっそくお仕事上のクライアントさんから
「ちょっと、これ個別に聴きたい」とリクエストを頂いたのが嬉しかったです。
え?そういう場合のトーク料?高いんじゃないかって?
はい、そういうお客様のために、
今回は特別に基礎編DVD3巻、応用編2巻、それに現場で使えるオリジナル暗渠7つ道具とを
今回限りのセットにした、きままにらくらく30回払いのコースをご用意しております!
(って冗談ですからね)









【(本業の)ご報告と御礼】業界の論文コンテストで入賞しました。

本業でのご報告です。
まあいちおう暗渠だけでなくまじめに仕事もちゃんとやってるんですよアピールとしてw

*
このたびというか昨年、(一社)日本広告業協会第47回懸賞論文「私のいいたいこと」部門に応募しまして、
お陰様で入選となり、先日表彰式なるものに出席して参りました。
5/31、場所は丸の内のパレスホテルにて。
式典後の懇親パーティ、ローストビーフがうまかった…。
IMG_9919

(撮影はたまたま会場にいらしたマンホールマニアの松本順さん。そう、本業が同じ業界なのです。松本さんありがとうございました)

*
拙稿のタイトルは、
「カウンセリング」、知ってるつもり?~ビジネスにおける成長支援型カウンセリングの可能性
です。(暗渠のあの字も出てきません、あたりまえだけど)

執筆にあたって快く取材に応じてくださったHさん、Kさん、Yさんに心から御礼申し上げます。
わずか5000字程度の小品ですが、
お三方からいただいたお教えと気付きを基にまとめさせていただいたものです。
お三方のご協力なしには本稿は成立しませんでした。
どうもありがとうございました。

*

拙稿含めた受賞作はこちらでご覧いただけます。
(P68からが拙稿です)
ぜひご高覧の上ご意見やご教示をいただけるとたいへんありがたく存じます。


*

さてここからは、裏話。

これまで社内では私は数年間、
「応募する人を支援する立場」をやってきました(これがけっこう楽しいんです)。

ところが、昨年は社内から全く入選者を出すことができなかったのです。

…もしかしたら私の支援手法が間違っているのかも…。
「偉そうに指導しやがって。まずは自分が入賞してみろや」って声が上がる前に、
一度くらい自分で入選しておかないとヤバいよなあ、
まあ自分の支援手法がほんとうに正しいのかどうか、試してみるか…
というのが応募の動機だったのです。

拙稿を読んでいただければおわかりかと思いますが、
言ってること自体はほんっとスカスカなんです。
だけど、言い方や伝え方で、ある程度全体の質・付加価値が高められるという手法はてんこ盛りにしました。
もちろん、暗渠を通してあちこちでモノを書かせていただいているうちに学んだことも多いです。

これでもう少しの間、応募者支援が続けられそうで、ちょっとほっとしています。
今後、この手法で当社からの入選者を量産してこそ、
本来の目的が叶えられるというものです。
がんばるぞー!


 


最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • Jaapan Timesで暗渠。
  • 「暗橋」で楽しむ横浜さんぽ展、10日間開催します!
  • 「暗橋」で楽しむ横浜さんぽ展、10日間開催します!
  • ちょっと怠けてました!
  • ちょっと怠けてました!
  • ちょっと怠けてました!
  • 【0205追記あり】金沢での暗橋展示、23日からスタートです。
  • 【0205追記あり】金沢での暗橋展示、23日からスタートです。
  • 【0205追記あり】金沢での暗橋展示、23日からスタートです。
記事検索
QRコード
QRコード
プロフィール

lotus62ankyo

  • ライブドアブログ